目次
本ブログの目的
誰にでも分かりやすいをモットーに、IT技術に関連したテーマを扱っていきます。なるべくITとか全然分からない人にも分かりやすく伝えることが目的です。
著者紹介
IT会社に勤める、しがないSE(システムエンジニア)です。35歳、一児(2歳)の父。主にはJavaを用いたアプリケーション開発を多くやってきました。また、OJTや新人研修での講師を務める機会もあり、そこで”人にものを伝える”ことの難しさを特に痛感しました。
私自身は理系で情報技術については大学の頃から勉強してきました。周りも理系ばかりで過ごしてきた事も多かったのですが、文系や理系、男女、色んな経歴の人達と接する中で、どうすればよりたくさんの人に理解されるかということに重きを置くようになりました。
また、発信する立場である以上、自身がよく理解できていなければなりません。まだまだ最先端の技術に追いつけていると言い難いので、自らの学ぶ姿勢も大事にしなければと考えています。勉強しよう!
SNS

略歴
2013年4月:独立系SIer(システムインテグレータ)会社に就職。主に金融・カード関連のWebアプリケーション開発(Java)案件に従事。社内新人研修講師を担当したりも。
2017年4月:会計系の会社に転職。Java + ExtJSを使ってバック+フロント共にWebアプリケーション開発に従事。
2019年5月:Alpaca Japan株式会社というAI技術を用いた金融サービス系の会社に転職。Alpaca証券という証券サービスのWebアプリケーション開発案件で、開発者やQA(クオリティアシュアランス:品質保証)、SRE(サイトリライアビリティエンジニア)として従事。
2020年11月:育休を取得して育児に参加。
2021年4月:育休から職場復帰。
主な資格
- セキュリティスペシャリスト
- 応用情報技術者
- 英検3級
- 漢検2級
ポートフォリオ
アンガーログ
怒りをコントロールするために記録をつけるWebアプリ。
DroidJump
簡単アクションゲーム(Android用アプリケーション)
割り勘-Warikan-
割り勘計算ツール(Androidアプリケーション)