MessageSource.getMessage()でデフォルトメッセージの思わぬ挙動

シェアする

Qiitaに記事を書きました。

org.springframework.context.MessageSource.getMessage()でデフォルトメッセージの思わぬ挙動

spring-bootでアプリケーションを作っていて、単純な多言語化コードだったのですが、思わぬ不具合に遭遇してしまいました。

原因は分かりましたが、調査にひどく時間を盗られました。Javadocに書かれている仕様の通りに実装していたのに、まさか暗黙的な初期設定が”よけいなお世話”な挙動になっていました。初期設定としてはイケてないと思うんですけどね、使用者にとって直感的でなく。まさに自分がハマっていますしね。。

Qiitaの末尾にも書いていますが、他国にデプロイすると発覚する不具合になりかねないので、注意が必要だと思いました。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。